Python基礎 Windowsで複数のバージョンのPythonをインストールする 普段のPythonの学習は最新バージョンのPythonでしたいけど、特定のライブラリを動かすためには別のバージョンのPythonを使いたいことはありますよね。例えば、TensorFlowではインストーラー毎に対応しているPythonのバージョンが決まっているため、最新バージョンが入っていればよいというわけではありません。ここでは、複数バージョンのPythonのインストールと使い分け方法を考えてみます。 2022.11.19 Python基礎環境構築
環境構築 Windows11へのLinux環境の構築 新しいPCを購入し、改めていろいろな環境構築をすることになったので、Windows11にLinux環境を構築の手順をメモとして残します。WindowsへのLinuxの導入はWindows Subsystem for Linux(WSL)を使った方法がデフォルトでサポートされているから非常に簡単です。 2022.11.08 環境構築
AtCoder AtCoder ABC4か月目参戦日記 AtCoderに初めて参加したのが6月25日なので約4カ月経ちました。今回の『AtCoder Beginner Contest 275』は時間内にはA問題とB問題の2問しか解けませんでしたが、答えを見て、あらためて自力でC問題とD問題を解きなおしてみます。 2022.10.30 AtCoder
プログラミング Google Fontsを使う(HTMLやPowerPoint) HTMLなどで使っているクライアントに依存しない文字の表示をするのに適したGoogle Fontsの使い方をレビューします。各種言語に対応したフォントが備えられており、もちろん、日本語フォントも準備されているので、HTMLの表現力を高めるのにピッタリです。応用として、パワーポイントのプレゼンテーションでもGoogle Fontsを使ってみます。 2022.10.16 プログラミング
データ解析 ゲーミングPC価格の定点調査(価格ドットコム) 価格ドットコムで売られているデスクトップ型のゲーミングPCの価格を2022年8月と2022年10月で比較してみました。GeForce RTXの40シリーズの発売の一方で、昨今の円安や物価高など、複雑な要因が絡んでいる、ゲーミングPCの価格はどうなっているのでしょう。価格ドットコムからの定点調査で考えてみました。 2022.10.15 データ解析
Python基礎 Pythonでのビット演算の基礎まとめ ビット演算子は個人的には普段ほとんど使うことはないのですが、知らないといざというときに使えません。今回はPythonでのビット演算と使いこなし方法を基礎からまとめてみました。ビット演算子超基本シートシート(Python用)PDFダウンロード... 2022.09.29 Python基礎
Whisper OpenAIのWhisperで日本語文字起こし環境構築と使用感 WindowsローカルにOpenAIのWhisperをインストールして環境構築して、日本語音声の文字起こしをしてみます。実際にWhisperがどんなものか使ってみた体験レポートをお送ります。 2022.09.24 Whisper環境構築
Python基礎 Jupyter NotebookのMarkdownモードで統計の数式を書いてみる Jupyter NotebookのMarkdownモードではTeX(テフ)を使って美しい数式を表示できます。今回はTeX記法で様々な統計の数式を書くことに挑戦してみました。TeXとはTeXは学術論文などできれいな整った文章を作成するのに用い... 2022.09.23 Python基礎
AtCoder トポロジカルソートをとことん理解する トポロジカルソートについて徹底的に理解してみようと思います。トポロジカルソートは有向閉路を持たない有向グラフの最長経路を求めるのに使えるとあります。まず、有向閉路がよく分かりません。有向グラフとかの言葉も使い慣れないとよく分かりません。競技プログラミングAtCoder歴3カ月の初心者コーダーがかみ砕いて、説明してみました。言語はPythonを使います。 2022.09.07 AtCoderPython基礎
データ解析 価格ドットコムをスクレイピングしてゲーミングPCを調査してみた(後編) 価格ドットコムのゲーミングPCの製品情報をWebスクレイピングで取得して解析をしようとしています。前編では、Webデータを取得して、PandasのDataFrameとして保存するところまでやりました。後半は、データを解析し、ゲーミングPCの価格構造を解析してみます 2022.08.20 データ解析
データ解析 価格ドットコムをスクレイピングしてゲーミングPCを調査してみた(前編)(2022/10/14更新) 新しいデスクトップPCの情報収集のために価格ドットコムのサイトをPythonでスクレイピングして、販売中のパソコンの相場感を調べようと思います。スクレイピングの勉強も兼ねて、初めてECサイトのスクレイピングに挑戦しています。試行錯誤していますが、同じようなこれからスクレイピングを始めたい人のご参考になればと思います。一部、2022/10/14のページデータに対応するために追記しました。 2022.08.15 データ解析
Python基礎 Numpyの基本:生成関数 Numpyは様々な科学計算で必要な操作が様々パッケージされたPythonのライブラリです。今回はNumpyの基礎であるndarrayの「生成関数」についてまとめみました。本当に数多くの生成関数があります。ndarrayの箱を作る部分が充実しているのもnumpyの魅力です。 2022.08.10 Python基礎
Python基礎 Pythonのmatplotlibで様々な要素を組み合わせて平面ベクトル図を作成 matplotlibを使うと慣れれば複雑な図も簡単に作ることができます。今回は様々な要素を組み合わせて、XY平面にベクトルなどの様々な要素を組み合わせた図を作ってみました。ベクトルや角度、平行四辺形の領域の塗りつぶし、ギリシア文字の使用など、様々な要素をキャンパスに設置して、考えた通りの構成の図を作ることができます。 2022.08.08 Python基礎
Python基礎 Pythonのセット型まとめ Pythonのセット型についてまとめてみました。1枚に使い方の要点をまとめたPDFもダウンロードできます。要素の管理がしやすいセット型を使いこなしていきましょう。 2022.08.01 Python基礎
データ解析 Newspaper3kでニュースサイトの記事を簡単スクレイピング PythonのライブラリNewspaper3kを使ってニュースサイトの記事を巡回して収集する方法をまとめます。これを使えば、いろいろなサイトの記事を巡回して取得することができます。法律などのの範囲内で楽しくスクレイピングを使いましょう。 2022.07.24 データ解析
AtCoder AtCoder ABC4週目参戦日記 AtCoderも始めて4週間、1か月ほど経過しました。いろいろ好きなことばかりやっているとアルゴリズムの勉強があまり進みません。今回は、AtCoder Beginner Contest 260への挑戦となりました。実は前日、間違えて、AtC... 2022.07.20 AtCoder
Python基礎 Pythonのリスト型を基本に立ち戻ってまとめてみた Pythonのリスト型を使いこなし方をまとめてみました。最近始めた競技プログラミングでリスト型でデータを整理する機会が増えたのですが、NumpyやPandasの知識とごちゃごちゃになって頭の整理ができていません。そこで今回、リスト型について、自分用にまとめてました。 2022.07.19 Python基礎
Python基礎 Pythonのイテレータについてまとめてみた Pythonでのイテレータについてまとめてみました。なかなか初心者には難しいイテレータですが、使い方を覚えるとちょっとしたところに使えそうです。いろいろなイテレータの書き方を解説します。 2022.07.16 Python基礎
環境構築 Pythonで自然言語処理ツールWordnetの辞書を使ってみる Wordnetを使って英語の自然言語処理(Natural Language Process; NLP)をやってみます。Wordnetはプリンストン大学で開発された自然言語処理(NLP)を行うためのシーソーラスという同義語や類義語のような関係を上位と下位との関係性で示した辞書のようなものです。 2022.07.15 環境構築自然言語処理
Python基礎 機械学習:Pandas DataFrameの前処理コマンド scikit-learnなどの機械学習ライブラリに入れる前にデータの前処理で、欠損値の処理やカテゴリ変数の変換などをおこない、ライブラリが扱いやすい形にする必要があります。ここではPythonのPandasでよく使う前処理のコマンドをまとめます。 2022.07.11 Python基礎データ解析
AtCoder Quick Sortでアルゴリズムを考える PythonでQuick Sortというアルゴリズムを使って数字の並び替えをしてみます。並び替える方法を他にもいろいろありますが、このQuick Sortはとても効率的に並び替えることができます。有名なアルゴリズムなのかもしれませんが、アルゴリズム初学者の自分には、非常に斬新に思えたので、まとめてみました。 2022.07.08 AtCoder
データ解析 <Pythonでデータ解析>データ解析モデル作成の探索的データ分析(EDA)のクイックリファレンス データ解析におけるモデル作成の流れについてメモ。pandas, matplotlib, seabornは機能が多彩で使いこなすのはなかなか難しいですが、いろいろ簡単にデータの外観をつかむのに有用なコマンドがあります。 2022.07.05 データ解析
AtCoder AtCoder ABC2週目参戦日記 2週目ABC 先週から参戦し、今週で2回目のコンテスト(AtCoder Beginner Contest 258)に参加しました。今回は前回より1問多く出来て3問正解でした。4問目は、解けそうなところまでいったのですが、結局時間切れ。ただ、... 2022.07.03 AtCoder
Python基礎 Pythonの正規表現re総復習まとめ スクレイピングの必須のPythonの正規表現reを総復習して、早見表を作ってみました。これで忘れてもすぐに思い出せます。PDFでダウンロード可能なので、よかったら参考にしてください。 2022.06.29 Python基礎
AtCoder AtCoder初参戦日記 最近、自分のコードセンスのなさに危機感を感じ、スキルアップのために競技プログラミング(競プロというらしい)をやってみようと思い立ちました。ということで、前の日からAtCoderのことを調べ、環境構築をして、いざ、参戦します。 2022.06.26 AtCoder
AtCoder WindowsでPythonの競プロ環境を作ってみる アルゴリズムの勉強のために競技プログラミング(競プロ)のサイトで練習問題にチャレンジしてみようと思い、環境構築から始めてみました。手順をメモに残します。 2022.06.26 AtCoder環境構築
Python基礎 Requestsのレスポンスの文字化け対策メモ PythonでWebスクレイピングでrequestsで得たレスポンスの文字化け対策のメモを残します。 2022.06.24 Python基礎データ解析